軸(骨の連動)を意識したことありますか?
皆さんは自転車に乗るときに体の”軸”を意識したことはありますか?すべてのスポーツや運動で”軸”は非常に重要なものとされています。また、大谷翔平選手に代表されるように、トップレベルで活躍している選手は全てと言って良いほど軸がしっかりしています。
自転車も実は”軸”か重要だった!
軸を意識したぺダリングできていますか?
人の体にはおへそ下あたりに重心がありますが、立った状態でこの重心を通る垂直の線が人間の中心線(=軸)になります。そして左右には側軸が3本あり、この軸を意識した動きができるようになると効率の良いパフォーマンスができると言われています。軸移動の動作ができるようになるとパワーが出やすくなります。それを習得するには認知動作型トレーニングの「パワーバイク」がおススメです。軸移動のスピードをパワーに変えるトレーニングをするマシーンです。軸移動を動作を習得できると自転車の技術向上だけではなく、歩行や階段など、日常の動きが楽になるといった効果も期待できます。
以上のように、誰でも乗ることができる自転車ですが、コツを掴むことでレベルの高い走り、快適な走りを楽しむことができます。今回の内容はほんの一部ですので、気になった方はぜひトレーニング体験にいらしてください。現役の競輪選手がトレーナーをしてますので、様々なお悩みにお応えできると思います。
川崎のジムにお越しになる際はアクセス情報をご覧ください
店舗名 | 十坪ジム川崎 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区南町16−22 肥後屋ビル1F |
電話番号 | 044-233-8806 |
営業時間 |
【月〜金】9:00〜13:00 / 14:00〜20:00 【土・日】9:00〜13:00 / 14:00〜18:00 |
定休日 | 祝日 ※ お盆・年末年始は休館致します。※ メンテナンス等で休業することもあります。(事前に告知いたします) |
最寄駅 | JR川崎駅東口から徒歩約10分 |
お気軽にお電話ください |
---|
044-233-8806 044-233-8806 |
【月〜金】9:00〜13:00 / 14:00〜20:00 【土・日】9:00〜13:00 / 14:00〜18:00 |
神奈川県川崎市川崎区南町16−22 肥後屋ビル1F |
見出しテキスト見出しテキスト見出しテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2020/08/04
走るより自転車トレが痩せます 走ることは膝、足底にかなりの負担がかかります。地面に接地することで、自分の体重が重りになってしまいます。 自転車は地面に接地しないので、体重をペダルが…2020/01/14
インナーマッスルで競技力アップ 十坪ジム川崎では、すべてマシーントレーニングでインナーマッスル・アウターマッスル・有酸素運動が向上するトレーニングが行えます。 競技力アップ・ダイエ…